かなり暖かくなってきました。
例年より暖かいので植物の成長も早いようです。
先週末に撮った写真を紹介します。
一週間経ったので更に成長していると思います。
土日天気が良ければ様子を写真に撮ってみます。
まずは花かんざし。
ずっと蕾でなかなか開きませんでしたが
開花してきました。
ガーデンシクラメンは、まだまだ楽しめそうです。
そして、クレマチスは冬の枯れたように見える状態から
新芽が伸び始めてきました。
クレマチス華炎は、小さな蕾が確認できます。
去年、運よく蕾みつきを入手できたのですが、
結局、蕾は大きくならず開きませんでした。
今年は、その名の通りの炎の様な八重の花が
見られるでしょうか?
(どんな花か興味がある方はググッテ見て下さい)
他のクレマチスも新芽がやる気満々の感じで
伸び始めています。
写真にはないのですがストロベリーキッスは
かなり芽が伸びてきたのでそろそろ一回目の
剪定が必要かもしれません。
去年は壷系うどん粉にかなりやられましたが
今年は逃れられるといいのですが。
ニゲルの蕾も殆ど開き一番見ごろだと思います。
この記事に対するコメント