クレマチス麻生は、かなりの蕾が開いてきました。
高い位置に上を向いて咲いているので、
土曜に脚立を持ち出して上からの写真を撮りました。
ご覧下さい。
下の方にも蕾がかなり付いており、日曜辺りから徐々に開花してきています。
オダマキの花も咲いてきました。
赤い原種チューリップも咲いてきています。
植えっぱなしで良いのが楽チンです。
それでもちゃんと咲いてきてくれました。
ワスレナ草はゼラニュウムの影にひっそりと咲いています。
ラナンキュラスも良い感じですね!
クレマチス麻生は、かなりの蕾が開いてきました。
高い位置に上を向いて咲いているので、
土曜に脚立を持ち出して上からの写真を撮りました。
ご覧下さい。
下の方にも蕾がかなり付いており、日曜辺りから徐々に開花してきています。
オダマキの花も咲いてきました。
赤い原種チューリップも咲いてきています。
植えっぱなしで良いのが楽チンです。
それでもちゃんと咲いてきてくれました。
ワスレナ草はゼラニュウムの影にひっそりと咲いています。
ラナンキュラスも良い感じですね!
エレン ユウコ画伯作
ラルゴ ユウコ画伯作
名前;うさ(本名;ミルク)
性別;♀
年齢;不詳(推定12歳~)
保護日;'01年7月7日(七夕)
川崎市某公園でこあらが保護
その後、こあら家の家族となる
もすら、こあらの結婚により
もすら&こあら家の
"まだまだ女王"として活躍中
名前;エレン(愛称;ちょちょ)
性別;♀
犬種;Mix
年齢;推定7歳
出身;しっぽのなかま
'08年4月27日トライアル開始
08年5月25日正式にもすら&こあら家の家族となる。
我が家のお嬢さんとして活躍中
お外で会ったわんこと仲良くできるよう練習中
名前;ラルゴ(愛称;ちゃかちゃか王子)
性別;♂
犬種;Mix
年齢;5歳
出身;めぐろのいぬやしき
'08年12月13日トライアル開始
'09年2月1日正式譲渡家族になる
我が家の王子として活躍中
お散歩で意識が飛ばないよう練習中
Author:もすら
11年前公園でこあらが
保護したうさと
我が家にやってきた
エレンとラルゴとの
生活を綴っていきます。
この記事に対するコメント
クレマチスって、色々名前が付いてるんですね~
見事に咲き競ってて美しい~♪
勿忘草大好きです(^o^)
原種のチューリップ、初めて見ました!毎年、咲くんですか?
白いラナンキュラス、ピンクの模様が可愛いですね!
お庭、お花が沢山あるんですね~いいな~(〃▽〃)
Re: タイトルなし
クレマチスは、今の時期咲くものから冬咲きのものまで
多種多様です。
多くの作出者が色々な品種を作り出しています。
名前も作出者が付けるので多種多様です。
地名が付いたもの、作出者の奥さんや娘さんの名前が付いたもの
もあるようです。
原種チューリップは、植えっぱなしでいいので一度植えれば楽チンです。
できるだけ、簡単にすむものはありがたいので、
植えっぱなしというのは素敵な響きですね!
多年草、うえっぱなし球根中心で手入れが少なくて住むような庭にしたいです。