あなたのかわいいワンコには、迷子札を着けてあげてますか?

これから夏に向って雷が多くなってきますよね!

夏になると毎年雷に驚いたわんこが飛び出して迷子になるっていう

話しを良く聞きます。

うちのエレン&ラルゴは、散歩の時だけではなく部屋の中にいる時も

首輪を着けて迷子札をつけています。

(エレンもラルゴも幸い雷は怖くないようですがでも何が起こるかわかりませんから)

うちでは、こんな迷子札、鑑札入れを使っています。

ラルゴの迷子札はこんなのです。

裏にはこあらともすらの携帯の番号が入っています。

(通常は、電話番号一つと名前なのですが電話番号二つにして貰いました)

(エレンはハート型のものをつけています)

DSC_3534.jpg 

 

そして、鑑札、狂犬病注射済証はこの中に入れて首輪につけています。

これだと、鑑札がガチャガチャ言わないし、

気になってかじったりされなくていいですよ!

(もちろん、名前と連絡先は外側からわかる様に書いてあります)

DSC_3535.jpg

散歩の時は、この他にリードにも100均で買った迷子札をつけて出掛けます。

この他にエレンとラルゴにはマイクロチップも入れています。

マイクロチップについては色々意見があるのも知っていますが

リスクは、かなり低く万一の場合の効果が高いと判断しました。

そして夜のお散歩のお供はこちら、タグライト。

夜のお散歩で怖いのは、無灯火の自転車。

音もなく近づいてくる自転車怖いですよね!

そんなやからに限って携帯してたり前を見てないんですよ!

ラルゴは特に色が黒いので少しでも目立ち易いように

やっぱりライトはライトは必要ですよ!

DSC_3540.jpg 

 

クレマチス踊場ご紹介します。

これも小沢さんが作出された品種です。

かわいいでしょ!

DSC_3523.jpg 

DSC_3529.jpg 

スポンサーサイト