ポッチと応援よろしくお願いします
6月に捨てうさぎについてのイベントがあります。
詳しくは下のリンクを確認下さい。
<バラとクレマチス -5/15->
先週、ご紹介したクレマチスに続いてバラも咲いてきましたので
先週紹介したクレマチス新しく咲いたクレマチスも含め
ご紹介します。
まずは、新しく咲いてきたクレマチス
クレムゾンキング
少し小ぶりの花付きの良いクレマチスですよ。
昔からある代表的な品種なので育てやすいと思います。
シーボルティも開きかけてきました。
いわゆるテッセンはこの花の事ですよ。
先週ご紹介した
プレジデントです。
本当にバランス良く堂々としてますね。
華炎も咲き進んで八重の特徴である立体感のある
ボリューム満点のお花になってきました。
こちらは、華炎に似ていますがレッドスターの方です。
華炎が花びらの色がかすれているのに対し
レッドしたーはその名の通りはっきりかすれのない赤い色です。
バラも続々咲いてきています。
これから、バラが一番良い季節になってきますね。
去年の旅行は、バラのトップシーズンでバガテル公園がとても素敵でした。
その時の記事はこちら
もしこれから、伊豆旅行を計画しているんでしたら
ぜひ、寄ってみて下さい。わんこも連れて入れるしね。
この記事に対するコメント