ああ、ゴールデンウィーク終わってしまいましたね。

あっという間でした。

皆様は、十分楽しめましたか?

我が家は恒例のエレン&ラルゴを連れた犬連れに行ってきましたよ。

今回の旅行は、蓼科・車山高原です。

お世話になったところは、おいおいご紹介しますので楽しみに待っててね。

5/1~5/3 二泊三日でいって来ました。

5/1は渋滞にもあわず順調に蓼科到着。

まずは、昼食は蓼科高原のパン工房Epiで頂きました。

こちらは、ドックランもあります。ラルゴはランを楽しんでいたようですよ。

ここは、標高1200mと高いため、この日は少し寒い位でした。

テラス席は、わんこもOKなのですが、さすがに外は寒かった為、

エレンとラルゴは車で待ってもらい店の中で頂くこととしました。


DSC_7029 (450x301) 

地元の方がパンを買いに大勢見えて駐車場も一杯でしたよ。

我々はピザとパンを店内で頂きました。

こちらは牛すじのピザ。

おいしいですよ。


DSC_7025 (450x303) 


そして、お勧めメニューのソーセージとベーコンのパンセット。

DSC_7028 (450x302) 


Epiのランを楽しむ方々。(でもあまり走らない。)

DSC_7007 (450x301) 



そして、お宿のチェックインにはまだまだたっぷり時間があり、

まずは、蓼科湖湖畔にある桜まつりでにぎわう聖光寺へ。

DSC_7036 (450x301) 


にぎわっているはずが、なにやらさびしい感じ。

それもそのはず、桜祭り期間中にもかかわらず

桜は一輪たりとも開花しておらず、ご覧の通り

観光協会もGW中に咲いてくれずがっくりだったでしょう。

DSC_7034 (450x301) 


とりあえず、エレン&ラルゴ仲良く並んで蓼科湖で記念に一枚。

(蓼科湖も天気がいまいちだったこともあり、うら寂しい感じでした)

DSC_7037 (300x450) 


まだまだ、時間はたっぷりあるのでどうしたもんかと思いましたが

我が家旅行の定番と言えば創作体験。

今まで、ガラス細工、ガラス彫刻、陶芸を体験してきましたが

伊豆で創作体験した陶芸(八幡野窯)では、完全敗北のできに撃沈しましたが

蓼科湖近くで製作体験できるたてしな陶房さんに早速TELしてGo~

陶芸と言うことでかなり不安をおぼえつつもチャレンジチャレンジ。

わんこも中に入れます。

エレンもラルゴもテーブルの下でいい子でいましたよ。

不安を感じながらも製作した結果は、こんな感じ。

かなりいい感じじゃないですか。これは。

1.5ヶ月先の焼き上がりが楽しみ楽しみ。

DSC_7046 (450x302) 


いい感じの時間となったのでお宿にこの後向かいました。

今回の旅行では、なぜかエレン&ラルゴのかわいいお写真が取れたので

お部屋でのお写真をご紹介しましょう。


DSC_7050 (450x299)

DSC_7066 (450x302) 

おお、何とかわいく、おりこうそうじゃないですか!


宿のご紹介は、次回を楽しみに!

そうそう、今回の旅行ではエレンもラルゴもゲロンチョせず頑張りました。

旅なれてきたのかな~。それとも涼しかったのがよかったのか。

マーシャママさんお勧めのりんごが良かったんだろうか?

(あ、病院でもらった酔い止めも飲ませてますが今までも飲ませても吐いていました)

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   にほんブログ村 うさぎブログへ 

ポッチと応援よろしくお願います


スポンサーサイト