もちろん、5月、6月の一番花から比べれば、小さいお花ですが、
去年から比べれば花数は多いようです。
一時、涼しい日が続いてくれたお陰でしょうか?
では、ご覧ください。
まずは、ぺべリールパール。
1番花よりむしろこの花らしく咲いてくれています。

そして、ストロベリーキッス。
夏場に強く次々咲いてくれます。

フェンス越しのミゼットブルー
少し小ぶりですが、今年は花つきは良いようです。

ロウグチ。
小沢さんが作出された多くの世界的なクレマチスの中でも
代表的なお花ですよね。

続いてバラ。
ミニバラ中心で結構咲いてきてくれています。
買った切り花から根が出て根付いてくれました。
本当は、咲かせずに株を育てるべきですが
お花を見たくて咲かせてしまいました。
本来の花になる来年はどんなお花が咲いてくれるかな?
(買ったお花はこんな感じじゃなかったような?)





エレンもラルゴも暑い中、朝早く、夕方以降お散歩頑張っておりますよ。


この記事に対するコメント